人々に喜ばれる企業へ
合同会社ELDEMICは令和3年9月28日に創業した新しい会社です。
常に広い視野で社会を捉え、1つの業態に囚われるのではなく、人に喜ばれる企業として様々な分野に挑戦していきたいと想い創設された会社です。
どの業態にも求められることはひとつ。お客様の笑顔そして満足度です。その1つひとつの事業を通じ、皆様の想いを繋ぐ社会貢献を目指しています。
Service
アパレル事業
CHEZBELL THE GARAGE (チェズベル ザ ガレージ)
WOOD職人とファッションディレクターがタッグを組み、2人の背景にあるoutdoor×wood×streetを融合し、素直にほしいと思うものを形にするオリジナルブランドです。

リユース・リサイクル事業
私たちはリユース・リサイクルのプロフェッショナルとして出張買取サービスをグループ企業と共に展開しています。お客様の不要な品物や使わなくなった品を、ご自宅へ伺って査定、買取しております。

遺品整理事業
故人が残したご遺品の整理を、ご遺族様に代わり遺品整理のプロフェッショナルが承ります。ご遺族様のご要望を伺い、最大限に尊重した上で、お客様一人ひとりに合った最適なプランをご提案いたします。
コールセンター事業
リサイクル事業に於ける市場のマーケティング調査を行っています。具体的にはSDGs目標の12【つくる責任つかう責任】に関わるリサイクルというテーマに対し、どの程度興味関心があるのか、実際にリサイクル品のオークション等を通して何か取組みをしているかなど、簡単なアンケート形式でヒアリングしています。

私たちの責任
ELDEMICは、Sustainable Development Goals(SDGs)に真摯に取り組んでおります。持続可能な社会の構築に向けて、事業や労働環境を通し社内外を問わず積極的に展開しています。弊社の主な取り組みをご紹介します。

弊社では、年齢、国籍などに関係なく、全ての社員が公平に評価される社内制度を設けております。
各事業形態に未経験の方も積極的に採用しており、20代から80代の幅広い世代のスタッフが活躍しております。個々の働きがいのみならず、世代を超えた知見の共有を業務に生かせる体制を整え、新たなスキルを身につけるための充実した育成を行なっております。
特に女性の活躍躍進も目覚ましく、全スタッフの女性比率は約70%、女性の管理職比率は50%を超えております。
また、弊社で使用している印刷物や、その他紙類、ビン・カン、利用しなくなった電子機器類等は提携業者によって全てリサイクルされ、再利用されています。限りある資源の枯渇や廃棄時の有害物質の発生を防ぐため、社員一人ひとりが意識を持ち、日々のゴミ削減に取り組んでいます。
recruit
弊社は「社員が働きやすい環境」という点も重視しています。働く人を大切にする経営で質の高いサービスに繋げ、お客様に愛される会社づくりに取り組んでいます。
募集要項については、採用情報ページをご覧ください。
ABOUT ELDEMIC
会社名 | 合同会社ELDEMIC |
本社 | 〒362-0021 埼玉県上尾市大字原市3841-1 TEL:048-876-8438 |
代表社員 | 瀧田 勇太 |
設立 | 2021年9月 |
資本金 | 240,000円 |
業務内容 | 古物営業法に基づく古物営業、衣服・雑貨等各種商品の企画製造/販売、卸売および小売業、遺品整理業、コールセンター業等 |
グループ会社 | 株式会社インテックプラス VOOM株式会社 一般社団法人Re.Project |
Contact us
掲載商品について、また弊社へのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします。
3-5営業日以内にご返答申し上げます。